fc2ブログ
病院へ行こう~完結編~
- 2007/02/10(Sat) -
<前回までのあらすじ>
それは暖かい冬の日の出来事。飼い主・春香は病院嫌いの仔うさぎあきちゃんを動物病院まで連れて行きました。
暴れん坊あきちゃんは動物病院でそれはもう見事な暴れっぷりを見せ付けてくれましたが(遠い目)
なんとか無事診察を終えることができました。
暴れん坊あきちゃんのその後の行動とは・・・?

<本編>
こんにちは、飼い主・春香です。
避妊手術についてはまだ書き足らないこともありますが(手術についてはまた追記するかもしれません)今日は病院に行った後のお話です。

診療明細
参考になるかもしれないので今回の診療明細書もUPしておきます。
初診料・カルテ登録料・●の検査・爪切り・薬代全部で4800円。
もっと高かったらどうしようと思ったけど予想したほど高くなかったです。
(でも・・・でも保険適用の人間の診察費に比べるとやっぱりちょっと高い・・・!)

少し軽くなった財布と重たいあきちゃんを抱え、飼い主は家路につきました。

病院に行く時はあんなに暴れていたあきちゃんも、家に帰る頃には疲れたのかすっかりおとなしくなっていました。
(ただ単に怖くて固まっていたのかもしれません)

そんなあきちゃんをそっとバッグの中から出してあげると・・・



ムショ帰りあきちゃん。
もしもしあきちゃん? セリフがムショ帰りのヤ○ザみたいですよ?
(あきちゃんにとっては病院はムショなのね? やっぱり極道の兎なのね?)
それほど病院での経験が辛くて怖かったのね?


神経質なうさぎさんにとって、通院はストレスになるそうです。
あきちゃんみたいに怖がりな子はあまり頻繁に病院に連れて行かないほうがいいんだろうな・・・と思いました。
(もちろん体調が悪そうだったら連れて行くけど、しょっちゅう健康診断に連れて行くのは良くないな・・・と思いました)



おつかれさま、あきちゃん。
怖い診察を我慢してえらかったね、あきちゃん。(思いっきり反発して暴れまくってたような気もするけど)
慣れない場所に行って疲れたはずだからゆっくり休んでね。

・・・おつかれさま、あきちゃん、
これからもぴょんぴょん走り回って牧草をたくさん食べて元気なあきちゃんでいてね。


<病院に行こう・ようやく完>
>>ぽちっとブログランキング
blogランキングバナー。
お疲れ様、あきちゃん。
にほんブログ村 うさぎブログへ
長々と書き続けた私にもお疲れ様。
FC2ブログランキング
そして読者の皆様お疲れ様でした! 最後まで読んでくださってありがとうございました^^


スポンサーサイト



この記事のURL | 避妊手術の相談と2度目の病院物語 | CM(9) | TB(0) | ▲ top
<<ダークネス? | メイン | ~避妊手術相談編~>>
コメント
--
あきちゃんも春香さんもお疲れ様でした。
↓の避妊手術のお話も大変参考になりました。
我が家では主治医の先生と相談した結果、避妊手術はしない方向で決まりましたが、
春香さんのエントリーを拝見してあらためて考えさせられた次第です。
病院通いはウサギ様も飼主もストレスがかかると思います。
どうかゆっくりお休みくださいね。
2007/02/11 00:14  | URL | LAPIS #zbT7meO.[ 編集] |  ▲ top

--
「病院へ行こう」まとめて読ませてもらいました~。
あきちゃん、お疲れ様!!撫でられてるあきちゃんの写真は、ホントにリラックスした様子が伝わってきますね~e-265(*^_^*)

避妊手術・・・うちもまだ悩んでいます。麻酔のリスクのことは知ってたんですが、術前に血液検査ができるのは知りませんでした。勉強になりました!
1度ぐらいは子供を産ませてあげたいなぁ~とも思ってるんですが・・・。
まだ体が小さいし、あと半年ぐらいはゆっくり考えるとします。

ハッ!そろそろ、うちも健康診断に行かないといけない時期ですっ!;e-327
2007/02/11 14:44  | URL | ルビー #-[ 編集] |  ▲ top

--
たびたびゴメンなさいっ!
↑上の絵文字、ハートがブロークンハートになってました・・・
慣れないことをしたばっかりに。。。(>_<)
2007/02/11 14:47  | URL | ルビー #-[ 編集] |  ▲ top

--
はじめまして。
避妊手術はうちも大きな課題です。
1度は出産させる予定なのですが、その後雄と雌のどちらを手術させるのか・・・

とても明細のはっきり分かる病院ですね。
診察料金がわかって、こちらも参考になりました。
2007/02/11 18:37  | URL | なまずん #-[ 編集] |  ▲ top

--
お久しぶりです~o(^O^*=*^O^)o
パソコンを開かない日々が続いていた間に、あきちゃんにはいろんなことがあってたのね。
春香さん&あきちゃん、お疲れ様です~。
本当にうさちゃんってどうしてこんなにか弱いのかしら。守ってあげたくなりますね~。
ちなみにうちのくるみは「家→病院」間はまったく動きませんllllll(-_-;)llllll が、「病院→家」間はわかるのか、信号のたびに顔を出して外を覗いておりました(A;^_^)
2007/02/12 20:58  | URL | ふゆ太郎 #rqaZwLJg[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>LAPIS様
長々と書いたエントリーを読んでくださってありがとうございます!
私もあきちゃんも疲れたのでゆっくりと休みましたよ^^
2007/02/13 19:18  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ルビー様
長い話を読んでくださって嬉しいです^^
一度くらい子供を生ませてあげて・・・と考える飼い主さんも多いようですね。
「妊娠&出産もできれば若くて体力がある生後1年までにさせたほうがいい」と聞いたことがあります。
飼い主としてはいろいろ悩みますよね~。
(あ、ハートマークのことはどうぞお気になさらず^^)
2007/02/13 19:23  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>なまずん様
はじめまして、こんばんは。コメントありがとうございます。
避妊手術はしてもしなくても飼い主さんが悩む大切な問題ですよね。
診療明細も参考になったみたいで良かったです^^
2007/02/13 19:24  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ふゆ太郎様
お久しぶりです♪
私とあきちゃんにとっては「病院に行く」ということが一大事(大事件?)なので大変でしたが、あきちゃんが心配するほどの症状じゃなかったので安心しました。
うさちゃんは本当に繊細な生き物ですよね。
その分飼い主がしっかりしなくては!と思いました。
くるみちゃんはじっとして動かない「固まる」派なんですね。
うちの子は「暴れる派」なのでうらやましいです。

2007/02/13 19:28  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/85-205288ca
| メイン |