嵐の夜の巻。
|
- 2007/08/23(Thu) -
|
「雷=怖いって言うより楽しい♪」と思ってしまう飼い主春香です、こんにちは。
昨晩、私が住んでる地域は「台風到来!?」って思うほどの 大雨に見舞われました。 雨だけじゃなく風は窓ガラスをバシバシ叩き雷は鳴り響き、 おまけ何度も停電するしちょっとばかり大変でした。 さて、嵐の中肝心のあきちゃんは・・・? ![]() 平然と牧草を食べてました。 雷の音や雨の音はあまり怖くないみたいです。 意外と大物? 私も雷は全然怖くないので空が何度も光るのを見て喜んでました。(←それってどうなん?) でも、ごく短時間何度も停電したのにはちょっと驚きました。 ![]() 停電と言っても「一瞬照明が消え、またすぐに点く」の繰り返しだったんですが エアコンが3度も止まりました。 もし私がいない時に停電が起きたら・・・と考えると少し不安です。 ![]() 旅行中、もし停電が起きたらうちに来てくれるようペットシッターさんに頼んでおこうと思いました。 ペットシッターさんについてよく知らない方もいると思うので 参考までに書いておきます。 ペットシッターさんは飼い主の家に来て、いつもと同じ世話をしてくれます。 うさぎさんも自分のテリトリー内で世話してもらえて 環境の変化がないのでいいみたいです。 シッター1回につき1時間くらいで世話してもらえます。 うちの場合は朝晩2回(合計1日2時間)見てもらう予定なので 費用は以下の通りです。 1回のシッター料1785円×6回=10710円 交通費1日500円×4日= 2000円 ==================== 計 12710円 この金額を見たとき高いって思ったんですが ペットホテルでも1泊3000円かかるところが多いので それならシッターさんに見てもらうほうがいいと思いました。 聞いた話なんですが、中には 「ペットホテルに預けられ、環境の変化についていけず死んでしまうウサギさんもいる」そうです。 (もちろんほとんどのうさぎさんは大丈夫だと思いますが・・・ 繊細なウサギさんの場合は環境の変化に耐えられないんでしょうね・・・) この話を聞いてからペットホテルに預けるのが怖くなりました。 しかもウチの近くのペットホテルはあまり落ち着けないところが多いみたいです。 うさぎ専門店のペットホテルなら料金も安くて安心かな?って思います。 仰向け抱っこして怒られただけでショック死してしまう子もいるって聞いたこともあるので ウサギさんって本当に繊細な動物なんですね。 ・・・あ、でもうちの子はそこまで繊細じゃない気がします^^ ![]() そんなあきちゃんにも怖いものがあります。さてそれはなんでしょう・・・? Q、あきちゃんの怖いものって?答えはブログランキングに書いてあります。。 ![]() お留守番あきちゃんに励ましクリックお願いします。 (うさぎブログもついでにクリックプリーズ) ![]() ↓扉を開けばそこはウサギパラダイス? ![]() 今日もぽちっとクリックありがとうございました^^ 【今日のオマケ画像】 ![]() 若かりし日のピチピチあきちゃんによるサービスショットでごわす。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/278-51434bcf |
| メイン |
|