fc2ブログ
たまには真面目にうさぎの知能の話。
- 2007/07/22(Sun) -
くもり空でも朝から掃除洗濯に励む飼い主春香です、こんにちは。

今日はたまには真面目にうさぎの知能の話でもしようと思います。

皆様うさぎってどのくらい知能があると思いますか?

一説によるとうさぎは猫と同じくらいの知能があるそうです。
あきちゃんは実はインテリ!?
さらに「猫は犬と同じくらいの知能がある」って聞いたこともあります。
「そういう説がある」というだけなので実際の知能はどのくらいなのか、ハッキリとは分かりません。
もちろん知能については個体差もあると思います。



自称インテリラビットアキ。
実際に飼ってみたらあきちゃんはこちらの言うことを理解してくれるし、
とても感情豊かで表情豊かで人懐っこい子でした。
うさぎの賢さとコミュニケーション能力の高さに驚きました。
あきちゃんがお利巧さんにしてたら
「あきちゃん賢いね、いい子やね~」って話しかけながら(褒めながら)毎日マッサージしてます。
スキンシップも話しかけることも、どちらも大事なコミュニケーションです。



・・・もう時効だから言うけれど、実は私・・・・・・

うさぎについて勉強するまで、
「うさぎってあまり頭良くないんだろうな(理解力・記憶力が悪いんだろうな)」って思ってました。
なんですと!?
うさぎのことを誤解しててごめんよ~あきちゃん。
(今はうさぎさんは賢い動物だと思ってますよ)
↓インテリあきちゃんに愛のブログランキングクリック。
ナデコ希望ブログランキングバナー
実は知的な(!?)あきちゃんに応援クリックお願いします。
うさぎブログへのクリックが少ないのでご協力お願いしまする)
にほんブログ村 うさぎブログへ
↓今日も来て下さった皆様に一票。
FC2ブログランキング
クリックありがとうございました^^
スポンサーサイト



この記事のURL | 生後9ヶ月のあきちゃん | CM(12) | TB(0) | ▲ top
<<東京砂漠の巻。 | メイン | 美容院ブラッシングの巻。>>
コメント
--
私もうさぎは頭がいいと思います。
トイレの場所を覚えるだけでも賢いです。ほとんど完璧ですもの。
それになにより飼い主の行動をよく理解している。
用事をしているとき、食事をしているとき、遊んでもらえないと理解しています。ちゃんとひとりで遊んでます。そして用事、食事が終わったのをたぶん耳で感じているんでしょう。すぐにやってきます。
これって賢い証拠ですよね~
2007/07/22 20:12  | URL | まりかず #-[ 編集] |  ▲ top

--
なるほど…猫と同等ですか。
以前テレビで「お手」とか「ハウス」ができるうさぎさんを見ました。そう考えると、一般的に考えられているよりははるかに賢いですよね。
うちの子はあきちゃんのようには私の言うことを聞いてくれませんが(^ ^;)
それでも、トイレを覚えてくれただけでも、賢いなぁ、ありがたい(笑)なぁ~って思いますね♪
2007/07/22 22:53  | URL | おぴむ #-[ 編集] |  ▲ top

--
ウサギは賢い!本当に賢いと思います。

先代の子は注目されていないと高価なモノ、
大事なモノからかじりました!空気を読む力も
あったし、犬猫より賢いんじゃないの?と
思うことも…

新しい子は先代とはまた違っていて楽しいですけど。
2007/07/22 23:49  | URL | コトリ #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんばんは。
うさぎはある意味猫より賢いと思います。
猫は気まぐれですが、うさぎは人間の行動を良く見ているし、
小さいながらも知恵が働きます。
種類も関係あるのかな・・・
2007/07/23 00:27  | URL | あず #-[ 編集] |  ▲ top

--
うさぎを飼っているというとばかにする方もいるのですが、うさぎっていいですよね(^_^)
こんなに可愛くて賢くてきれい好きなのはうさぎさんだけのような気がします``r(^^;)えへへ

2007/07/23 00:30  | URL | まんまるぷぅ #-[ 編集] |  ▲ top

--
ウサギは白痴ではありません。
そこそこの知能がありますが、
犬と比べると雲泥の差ですねー
猫とは勝負可能かもしれませんが
覚えるまでの時間を考えると
できの悪い生徒と言えるでしょう。
まあ、牛馬よりは頭悪いので食用にしている
欧米人が残酷だと思ってはいけませんよー
かわいいし、草食なのでペットにも良いですねー
2007/07/23 01:34  | URL | zin #-[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>まりかず様
うちの子もおちっこのおもらし0%なので助かってます。
でもわがままな性格なのでまりちゃんみたいに空気を読んでくれません(笑)
(手が離せないのに「かまって攻撃」してくるんですよ~。わがままな子に育ってしまいました;)
2007/07/23 22:51  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>おぴむ様
うちの子も一応「ハウス」はできるみたいです。
(「ケージの中に入ってね~」って言いながら中を指し示すと入ってくれます)
あ、でもうちの子は私が言ってることを分かっている様子なのに言うことをきかないことが多いです(笑)
うさぎさんはもともとあまり人間に従う性格じゃないので(犬や猫より我が強い動物らしいので)仕方ないかなあと思うこともあります。
トイレを覚えてくれただけでも有り難いですよね^^
2007/07/23 22:55  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>コトリ様
はじめまして。初コメントありがとうございます。
先代兎さんとっても賢い子だったんですね。
うさぎにはそれぞれ個体差(個性)があるから面白いですよね。
2007/07/23 23:22  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>あず様
こんばんは。初コメントありがとうございます。
ハッキリと断定はできませんが、一般論によるとどちらかというとネザーちゃんのほうが賢い子が多い気がします。

2007/07/23 23:25  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>まんまるぷぅ様
まあっ「うさぎを飼ってる」ことを馬鹿にする失礼な人がいるんですか!
多分そういう人は「うさぎは小学生が学校で飼うもの」「匂いがきつくて無表情で人間にあまり懐かない動物」だと思ってるんでしょうね。
実際にうさぎを飼ってみると可愛さと賢さ&人懐っこさの虜になりますよね^^
2007/07/23 23:30  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>zin様
はじめまして。初コメントありがとうございます。
一言に犬・猫・兎といっても個体差があるから、一概に決め付けることはできないでしょうね。
今実家に飼ってる猫に比べたら、うちのあきちゃんのほうが賢くて分別がある?と思う時もあります。

2007/07/23 23:34  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/247-573afd4c
| メイン |