fc2ブログ
思春期?発情期?反抗期?
- 2007/05/29(Tue) -
おはようございます、皆様。
あきちゃん生まれ変わってん。
突然ですが最近、あきちゃんに変化が訪れました。




もうオトナやねん。
以前「あきちゃんが朝5時に暴れなくなりました」と報告したけど、
今日も朝5時前にどたんばたん暴れてるあきちゃんの足音で起こされました。
(でも毎日ドタバタしてるわけじゃなくて日によってムラがあるみたいなんですね)

それから夜(だいたいPM10時~12時過ぎの間)「ケージから出して遊んで攻撃&ペレットくれろ攻撃」がひどくなりました。

そして昨日は雨の前日だったので恒例夜の足ダン祭りです(泣)
(↑あきちゃんは雨の前日になるとナーバスになってケージの中で足ダン攻撃をします。子供の頃や普段は足ダンしなかったけど、なぜか最近雨の日の前は落ち着かないみたいです)

さらに相変わらず飼い主に対しては人懐っこいけど、本格的に抱っこ嫌いになってしまいました(号泣)
抱っこしようとあきちゃんの首筋&おちりに手を置くだけで嫌がって逃げてしまいます。

なんだか段々わがままになってる気がします。
(でも飼い主を嫌いになったわけじゃなく、反対に「かまって」攻撃は激しくなってます。ケージから出すと飼い主にまとわりついて甘えてきます)

生後7ヶ月を過ぎた頃から変化していったので、精神的に大人になってきて(自我が芽生えてきて)
本格的反抗期を迎えてしまったのかな?と飼い主は首を傾げています。




子供扱いせんといてほしいねん。
または思春期(発情期)を迎えると気性が荒くなる女の子がいるそうなので、
ひょっとしてこれが発情期??と思ったりもします。






でもスリスリ甘えるねんv
でも、もともとうちに来た時から(生後1ヶ月の頃から)とても人懐こく、気が強くて自己主張が激しくわがままな傾向のお嬢さんなので実際のところ反抗期なんだか思春期なんだかよく分かりません。(というのが本音です)
ただの性格(習慣)の変化かもしれません。
偽妊娠やカクカクの兆候はないので、やっぱり発情期はまだなのかもしれません。
(でも発情期を迎えても偽妊娠&カクカクなしの女の子も多いはずだし、ますます分からなくなります)




上から見下ろすねんv
あきちゃん、最近どうしたの?

オトナの階段を登ってしまったの?





うっふ~んやねんv
「うっふ~んv」て。
ドコでそんなエロカワアピ~ルを覚えてきたんでしょう。
お年頃(思春期)を迎えたムスメの変化に戸惑う母親の心境です。


女の子のうさぎさんを飼ったことがある方は「うちの子は思春期(生後6ヶ月以降)を迎えた後こんな感じだったよ」と教えてもらえると嬉しいです。
個体差があると思うので、思春期を迎えてもあまり変わらないお子さんもいるんでしょうね・・・。
うちの子の場合はただ単に成長と共にわがままになってるだけなのかな?



どうなの、あきちゃん?



ヤンキーの背中やねん!

NOoー!(のおぉー!)
見事な拒絶!(江戸っ子なのか昭和時代のヤンキーなのか意味不明です)
飼い主はわが子が不良の道に走らないか心配で、夜も眠れませぬ。
(↑というのは大嘘で夜は爆睡してます。でもあきちゃんの変化に戸惑ってるのは本当です)
↓思春期を迎えた(?)ヤンウサあきちゃんに一票。
blogランキングバナー。
↓あきちゃんの変化に戸惑う飼い主にも一票。
にほんブログ村 うさぎブログへ
たくさんの読者様に見てもらってる割にはまだまだぽちっとが少ないです。(つ、つまらないってことでしょうか、ふるふる)
FC2ブログランキング
ぽちっとご協力お願いします^^

スポンサーサイト



この記事のURL | 生後7ヶ月のあきちゃん | CM(20) | TB(0) | ▲ top
<<スパイダーマンの巻。 | メイン | デカ目厳選写真集。>>
コメント
--
なんとなく分かります。
抱っこ大好きななずも月に3日ほど
抱かれるのすごく嫌がります。
手を触れただけでケージに逃げ込んで出てこない。
全然相手にしてもらえない日があります。
そうかと思えば自分から出てきて甘える日も。
そんな日は抱くと大人しく10分でもじっとして抱かれています。
嫌な時は1秒も駄目・・・。
なぜかわかんないけど機嫌の悪い時は近寄らないでいます。
じゃないと足ダンしだすから・・・。
2007/05/29 10:27  | URL | あるちゃん #/giLOijs[ 編集] |  ▲ top

--
あきちゃん...あの可愛いあきちゃんが...(>_<) う~ん、うちのるなの場合は、半年位で疑妊娠をして、発情の兆候をみる事ができたんだけど、あきちゃんはまだないんだよね...。
るなは発情までは、だっこが苦手な方でした。ナデコの時も無理矢理だっこするかんじで、それに少しやんちゃでした。噛もうとしたり、ひっかいたり...(T_T)
それが疑妊娠(発情)を経験してからは、ベッタリなだっこうさぎになりました!イタズラもしなくなり、ナデコの要求は強いですが、だっこうさぎになることによって、世話が楽になりました(^-^)
その子その子で、発情も違いがあるし、思春期も違いがあるので参考になるかはわかりませんが、少し様子を見てからでもいいかも...。
春香さん頑張って!ポチポチポチっとo(^-^)o
2007/05/29 11:06  | URL | よっち@るなママ #-[ 編集] |  ▲ top

--
春香さん、こんにちは♪
あきちゃんも大人への階段を登っている最中なんですね。
アロと違って途中から抱っこ拒否されると
精神ダメージも倍以上ですよね;;e-263

ずっと前に飼っていた女の子は、逃げられたり偽妊娠したり
する記憶は全く無く、とても人懐っこい子のままでした。
(若干のかじりはありましたけれど。。)
もしかすると自分を人間と思っていた節もあり^^;
それで特に変化はなかったかもしれないです。

アロに関しては、抱っこも含めベタベタと来られる関係が
好きでない様なので、嫌そうな雰囲気の時は
放っておきます。構って欲しかったら自分から
寄ってきてお触りOKなので、うちも適度な距離があった方が
うまくいくみたいです。
ご機嫌斜めだったら適度に距離をもって
あきちゃんの様子を見た方がいいかもしれないですね。
遊んで~♪と寄ってきた時に抱っこさせてくれるかも
しれないですし。。
それにしてもあきちゃん土佐弁の次はべらんめえ口調
だなんて、とっても勇ましいです。
2007/05/29 14:06  | URL | まゆ #oUPgpoCM[ 編集] |  ▲ top

--
>あるちゃん様
人間にも機嫌がいいとき・悪い時があるように兎さんにも機嫌がいいとき・悪い時があるようですね。
うちのあきちゃんはいつも人懐こくて飼い主にまとわりついてくるけど、「抱っこ=体が宙に浮いて怖い」という悪いイメージを覚えてしまったようです。
なずなちゃんのように機嫌のいい時に30分以上抱っこできるようになればいいんですが・・・うさぎさんはもともと抱っこ嫌いだから仕方ないかな?と最近は諦めモードになってきました。
2007/05/29 18:26  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>よっち様
あきちゃんの変化、心配させてしまいましたかっ?
るなちゃんは発情期を迎えるまでやんちゃだったんですね。(ひっかいたり噛んだりするイメージがなかったので意外です)発情期になると荒くなるか、または飼い主にべったりになるかどちらかみたいですね。
うちの仔はもともと気性が荒くて、構って欲しがりの甘えたなのでやっぱり発情期でも反抗期でもないような気がしてきました^^;
今のところ「抱っこが嫌いになったかな?」という程度で、もともとやんちゃなので「しょうがないな~」と思いながら静観することにします。
(ひょっとしたらまた抱っこできるようになるかもしれません??)
2007/05/29 18:36  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>まゆ様
こんばんは。
あきちゃんは生後7ヶ月を迎えるまで(多少の紆余曲折はあっても)抱っこうさぎだったので、急に本気で怖がって拒絶されるとショックです;;
うちの場合は今でも人懐こくて「かまって♪かまって♪」と寄ってくるんですが、抱っこしようとすると嫌がってす~っと逃げるようになったんです。
どうやら「抱っこ=怖い・嫌なもの」というイメージがついてしまったようです。
急に暑くなって過ごしにくい季節になったせいもあるのかな?と首を傾げてます。(以前の肌寒い季節に抱っこを嫌がらなかったのは、人間を湯たんぽのように思ってる部分があったのかもしれません・・・??)
とりあえず嫌がってるのに無理に抱っこするのはやめておきます^^
2007/05/29 18:51  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

--
女の子は、男の子とは違う「おとなの階段登ってる最中よ!」の表現になるんでしょうね。
うちは女の子の経験がないのですが、抱っこは、今の時期、私も時間を短くしてますよ。暑いんじゃないかなと思って^^;こうしてみると、ぐ~んとおとなっぽくなったあきちゃん。微妙なお年頃なのは間違いないですよね。あきちゃんは気圧の変化にも敏感だということなので、よけいにそうなのかも。
ロイも徹底的に抱っこはいや、というときはありますよ。これでも(笑)
2007/05/29 20:57  | URL | ロイ母 #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんばんは^-^
今日はけっこうまじめなお話だなぁ~と思いながら読ませていただいたのですが・・・。
途中のぷりちーひっぷにやられました(笑)
最近、毎回の記事ごとに笑わせてもらっています^-^;
2007/05/29 22:15  | URL | alulu #-[ 編集] |  ▲ top

--
うーん・・・心境の変化でしょうか・・・?
よつばは1歳になっても偽妊娠等は無かったですが(なんせ王子だったので・笑)
抱っこは・・・半年くらいで嫌いになったでしょうか・・・?
ちょうど今ぐらいの季節だったような・・・
何も、参考になるようなことが書けなくてスミマセン><;
ただただ、ぷりちーひっぷにやられております・・・(笑)
2007/05/29 22:21  | URL | よつまま #-[ 編集] |  ▲ top

--
あきちゃんも大人の女に近づいてるんですね!
もう少し落ち着いたら、また抱っこさせてくれるようになるのかな?
てんこは、子供の頃から反抗期のようでまだ変化があるのかよくわかりません(汗
でもそのうち、女の子特有の変化が出てくるかもしれません。
人間もうささんも、お年頃はたいへんですよね><
2007/05/29 22:37  | URL | juri. #-[ 編集] |  ▲ top

--
あきちゃんも、7ヶ月だとちょうど今、思春期真っ只中の時期ですよね。
りりは、発情期と反抗期の行動の違いがはっきりしてるので、わかりやすかったんですが、あきちゃんのは何かなー?
写真見ると、しっぽがツンと上がってるから、発情もしてるかもしれないですね(・_・;)

雨の前に足ダンするなんて、あきちゃんてば天気予報みたい!
もしかして、湿度が高いのが気に入らないとか?(^^;)
2007/05/29 23:04  | URL | ルビー #-[ 編集] |  ▲ top

--
ご無沙汰しておりますー!!
あきちゃん…反抗期…かな?
我が家の女子達、やっぱり同じ頃は反抗的でしたよ。
あ…ぽっぽさんは今でも反抗的ですが。(爆)
やっぱり、ウサギ様もそのコによって反応が違うので、面白いなぁと思った反面、とても悩みました。
自我が芽生える頃ですので、わがままし放題にはしないようにしていましたが、ムリに抱っことか、嫌がる事を何回も…というのは避けていたように記憶しています。
あまり参考にならなくてゴメンナサイ…。
2007/05/30 00:18  | URL | LAPIS  #zbT7meO.[ 編集] |  ▲ top

--
うちもおやつ攻撃炸裂中です!
まったくわがままで…(>.<)、ネザーにしてはなつっこいかもしれませんが、抱っこはキライですね。
でも誰か来ると必ず寄っていくんですよね。
あきちゃんすっかり大人の貫禄?(*'ー'*)ふふっ♪
2007/05/30 00:30  | URL | まんまるぷぅ #-[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ロイ母様
抱っこ好きなロイ君でも抱っこ嫌な時があるんですね!他の方のコメントを見ても、やっぱり「嫌な時は絶対抱っこ拒否」みたいですね。
いろんな要因(気候やお年頃)が重なって変わってきたのかな?と思うので、あまり嫌がることは無理強いせず程よい距離感で接していきたいと思います^^
2007/05/31 20:49  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>alulu様
まぢめ系エントリーと見せかけて、やっぱりボケないと気がすまないみたいです(笑)
ぷりちーひっぷ、悩殺ものですか??^^;
笑ってもらえると嬉しいです。
2007/05/31 20:52  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

--
>よつまま様
よつば姫は1歳過ぎまで「王子」と思われていて発情の兆候は全然なかったんですよね?
生後半年過ぎて抱っこを嫌がる子は多いみたいで、うちの場合もそのケースに当てはまるようです><
あきちゃんのテリトリー外だったら抱っこできるかもしれないので今度試してみようと思います。
ぷりちーひっぷ魅惑的ですか?^^
2007/05/31 20:56  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>juri.様
うちの子も小さい頃から自己主張が激しく我を押し通そうとする子だったので、反抗期なんだかどうなのか分からないのが本音です(笑)
てんこちゃんもそろそろお年頃ですよね?
人間でもウサギでも、お年頃の女子って扱いが難しくて大変ですよね;;
2007/05/31 21:01  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ルビー様
しっぽがつんとしてると発情してるかもしれないんですね!?(初めて知りました!)
雨の日に足ダンするのは、お察しの通り湿度が高くなるのが気に入らないみたいです;
これからの季節はできるだけ除湿して気をつけようって思いました;
2007/05/31 21:04  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>LAPIS様
ちょっとばかりお久しぶりです^^
LAPIS様のお宅のウサギ様も反抗期を経験されたんですね?
うちでも嫌がることを無理にするのはやめようと思いました。LAPIS様のご意見参考になりました!
2007/05/31 21:09  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

--
>まんまるぷぅ様
マルクル君って大人しそうで上品なイメージだったのでおやつ欲しい攻撃するなんて意外です^^
あきちゃん少しずつオトナの階段登ってるみたいです。
成長してくれるは嬉しいけど、少し寂しい気もしますね・・・(フクザツな心境です)
2007/05/31 21:12  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/192-3d401a10
| メイン |