fc2ブログ
不信のとき~ラビット・ウォーズ~
- 2007/05/06(Sun) -
今日はゴールデンウィーク最終日。
それにも関わらずだばだばしとしと大雨のため、お家でひっそり潜伏中飼い主春香です、こんにちは。

ゴールデンウィーク中、実家に帰ったり猫と遊んだり飲み会に行ったり、ネタになりそうなことがたくさんあったのに(しかも常にデジカメ持参だったのに)ブログ掲載用写真を撮るのをころっと忘れてました。

でもまあ、読者の皆様は私のプライベート(私生活)よりあきちゃんの生態(写真)に興味があると思うのであきちゃんの写真がちゃんと撮れてたらそれでいいですよね、ねっ。(と自分を納得させてみる)

さて、皆様。昨晩ちょっとばかり事件が起きました。
これが事件前の写真です。
むしゃむしゃむしゃ。
和気藹々とした一匹と一羽です。
この後、こんなに仲睦まじい一匹と一羽の仲を引き裂くような事件が勃発するとは誰が想像できたでしょうか・・・。





ごめんなさい。
これが事件直後の謝罪会見の様子です。
被疑者が心底反省している様子が見てとれます。
(本当は毛づくろいしてるだけです)



うちが悪かった。
ひたすら謝り続ける被疑者。
被疑者がこんなに頭を下げる理由とは?
一体何が起きたのでしょう?





罪の深さに思わずうつむく被疑者。
被疑者の立派なマフマフが気になります。触りたい。(←変態っぽい?)
反省してるねん・・・。


さていい加減、何が起きたか説明しましょう。
昨晩長時間抱っこに挑戦しようとあきちゃんを抱っこした時、事件は起こりました。
あきちゃんは最初はじっとしていたものの、しばらくするとものすごい勢いで抵抗を始めました。
それでもあきちゃんを離さない飼い主。(抱っこトレーニングする時は兎がどんなに暴れても離さないのが基本です)
そして、何がなんでも逃げたいあきちゃんのうさキックが私の頬に炸裂しました・・・。
痛かった・・・。



許してほしいねん・・・。
飼い主の頬を蹴ってしまったことを反省するあきちゃん。
あきちゃんが嫌がってるのに無理に抱っこした私も悪かったと思います。
でも・・・抱っこ―――それは親子の大切なコミュニケーション。
病気したり、怪我したり、病院で診てもらう時も抱っこができたら便利だといろんな飼育書にも書いてあります。
あきちゃんは短時間抱っこなら嫌がらないから「抱っこ嫌いじゃないのかな?」と思ってました。
でも昨日長時間抱っこに挑戦してみて気づいたのは、「本当はうちの子は抱っこ大嫌い」ということでした。
頑固なあきちゃんとの抱っこ抗争は長引きそうです。それでも私は諦めません。
少しずつ抱っこできる時間を延ばして抱っこ嫌いを克服してみせましょう。フフフのフ。



つるつるぴかぴか。
あまり反省してないその背中を眺めながら一句。

嫌いなら 慣らしてみせよう 抱っこうさぎ
(飼い主ココロの俳句。今日もあからさまなオマージュ、いやパ○リ)
ブログランキングバナー。
↑あきちゃんと飼い主に励ましのクリックお願いします^^
(連休中でお客様が少ないせいかブログランキングがずるずる下降の一途を辿っています;;よければぽちっとお助けクリックお願いします)

にほんブログ村 うさぎブログへ←こちらも助けてくださいまし。
スポンサーサイト



この記事のURL | 生後7ヶ月のあきちゃん | CM(18) | TB(0) | ▲ top
<<あき姐さんの巻。 | メイン | 祝・生後7ヶ月。>>
コメント
--
こんにちは^-^
あはははっ。二枚目の写真。セリフがぴったり~。
ほんっとに深々と頭をさげているようですね。
抱っこトレーニング。
なるほど~、そういうのがあるんですね。
はじめて知りました。
最初は嫌がっても後々必要になってくることだから、そういうのって必要なんですね♪
2007/05/06 17:12  | URL | alulu #-[ 編集] |  ▲ top

--
今日はこちらもだばだば(笑)降ってますよ。
頬にきましたか。
おお!マフマフが!!(*^。^*)

ロイが抱っこをどんなタイミングで嫌がるのか、
私も観察してみます^^

2007/05/06 20:42  | URL | ロイ母 #-[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>alulu様
こんばんは!
2枚目の写真、ごめんなさいって謝ってるみたいに見えますよね。
実際はひたすら毛づくろいしてるだけなんです^^
うさぎさんは基本的に抱っこ嫌いなのでトレーニングが必要なんです。長時間抱っこは難しいので慣れてくれるまで大変です;
2007/05/06 21:19  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ロイ母様
大雨ってだばだば降るって言うのがしっくりきます(笑)
あきちゃんのうさキック頬にきました。
爪が当たってちょっとショックでした;
マフマフは日々成長してますよ^^
抱っこの秘訣が分かったらぜひ伝授してくださいねっ。
2007/05/06 21:22  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

--
うさぎさんは抱っこがきらいですね~。
でもたれ耳ちゃんは立ち耳ちゃんより抱っこ好きなのかとおもってました。
うちも激しく抵抗されます_(^^;)ゞ
お互いがんばりましょう♪
2007/05/06 22:29  | URL | まんまるぷぅ #-[ 編集] |  ▲ top

--
春香さん、こんばんわ♪
アロも抱っこ嫌い・・というかお店にいた時から相当ビビリなので、
半分諦め入ってしまってます--;
本当はそれじゃいけないとは思うのですが、この子の場合
無理に続けると余計近寄らなくなると思うので、
自分から近寄った時に撫でる等地味に慣れてもらってます。
(実際この間お店で長時間抱っこした後から微妙に近寄らなくなってますe-263
その子の性格による所も結構ありますし、本当難しいですね。
あきちゃんは早く抱っこに慣れてくれると良いですね、やっぱりコミュニケーションは大切ですもの。。。
それにしても2枚目のあきちゃんのお写真すごくタイミング良いですね^^本当に謝ってるみたいです~。
2007/05/06 23:25  | URL | まゆ #oUPgpoCM[ 編集] |  ▲ top

--
遅くなってしまいましたが、
あきちゃん、7ヶ月おめでとうございます♪
そう、あきちゃんのお誕生日を見てていつも
思っていたんです。もいもいとお誕生日一緒だって^^
10月5日は私にも特別な日です*^^*
あきちゃん、1歳のお誕生日には2段ケーキかな?^^
うさぎのキックって痛いですよね><
私も昔は良く蚯蚓腫れとか流血とかしてました・・。
爪の入る角度でたまらなく血が出ました^^;
少しずつ慣れていってもらえば抱っこできるように
なると思います!!春香さん、頑張ってくださいね!!
2007/05/07 00:09  | URL | ヨーコ #MyJ0QW/M[ 編集] |  ▲ top

--
よつばも抱っこ嫌いですね~(笑)
でも、必要な時は抱っこさせてもらいます・・・っつーか、ムリヤリ抱っこですが(笑)
慣れた場所以外では結構抱っこもOKじゃないでしょうか?
病院では比較的大人しいので・・・
それにしても・・・うさキックって結構強烈ですよね・・・
傷物にされたら責任とって貰いましょう^^
一生、健康で長生きして一緒にいてもらいましょう♪
2007/05/07 00:23  | URL | よつまま #-[ 編集] |  ▲ top

--
ご来訪、コメントありがとうございした!!

抱っこはうちも嫌いです。
もうちょっと抱っこしようかな~と思うと、
抱っこオーラが出てしまうようで、察知して猛ダッシュで逃げます(笑)

あきちゃんが、関西弁を話しているのがとっても可愛いですね♪

また、ちょくちょく遊びにこさせてもらいます!!
どうぞよろしくです~~
2007/05/07 03:41  | URL | きち太 #YqzQT8Bs[ 編集] |  ▲ top

--
あきちゃんが謝ってる(笑)!
てんこも同じです(泣)
ウサキックってものすごく痛いですよね><
頬の柔らかいお肉が切れてしまった人がウチにもいます。。

2007/05/07 08:18  | URL | juri. #-[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>まんまるぷぅ様
うさぎさんは本当に抱っこ嫌いですよね;
ロップちゃんでも抱っこ嫌いの子は多いみたいです。
無理に抱っこされたのが本当にイヤだったみたいなので、しばらく冷却期間を置いてからまた抱っこトレーニングしようと思いました。
2007/05/08 18:12  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>まゆ様
こんばんは^^
アロマ君は本当に繊細なうさぎさんなんですね。
ネザーちゃんは特に抱っこ嫌いな子が多いから、少しずつ慣れてもらうしかないですよね。
うちの子は短時間なら抱っこOKだったのに、無理に長時間抱っこしようとしたのが良くなかったみたいです;;
しばらくそっとしておいて、また少しずつ「抱っこ=怖くないよ」って教えようと思いました。
2枚目の写真、本当に謝ってるみたいに見えますか??
(実は全然反省してなくて毛づくろいしてるだけなんですよ^^)
2007/05/08 18:15  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>ヨーコ様
あきちゃんの7ヶ月お祝いありがとうございます♪
あきちゃんともいもいさんは同じ誕生日なんですね。
これも何かの縁ですね^^
あきちゃんは今までうさパンチもうさキックもしない子だったのでショックでした;;
(結構痛いものですね・涙)
無理強いは良くないと分かったので、少しずつ抱っこに慣れてもらおうと思いました^^
2007/05/08 18:17  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>よつまま様
よつば姫も抱っこ嫌いですか!
うちの子は慣れてない場所だとパニックを起こす子なのでテリトリー以外の抱っこでもどうなるか?想像すると怖いです;
うさキックって今回初めてまともにくらったんですが、痛くてショックで呆然自失でした(笑)
傷が残らなかったのがせめてもの救いですね~^^
2007/05/08 18:21  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>きち太様
こちらこそご訪問ありがとうございます^^
写楽君も抱っこ嫌いですか。やっぱりうさぎさんは抱っこ嫌いな子が多いですよね。
これから抱っこしようとするオーラって分かるみたいですね(笑)
あきちゃんは関西生まれの関西育ちなので関西弁うさぎなんです。
またよければ遊びに来てくださいね♪
2007/05/08 18:23  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>juri.様
うふふ2枚目の写真はあきちゃんの謝罪会見なんですよ(笑)
大物てんこちゃんも抱っこ嫌いなんですか;
うさキックって痛いですよね(涙)うさキックで頬が切れたらすごく痛そうです;;
2007/05/08 18:27  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top

--
私は、ミニウサギを飼っています。
ホーランドロップ可愛いですね~v-238
2007/05/11 15:02  | URL | いずみ #-[ 編集] |  ▲ top

-管理人からのお返事です。-
>いずみ様
はじめまして、初コメントありがとうございます。
いずみ様もうさ飼いさんなんですね。
またよければ遊びに来てください^^
2007/05/17 00:08  | URL | 春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/167-e69cc5ac
| メイン |