うさぎマンション誕生(?)の巻。
|
- 2007/03/23(Fri) -
|
朝起きたら髪型が天然ナチュラルウェ~ブになっていた飼い主春香です、こんにちは。
(つまりパーマかけたような寝癖だったのです・・・) さて、皆様。 実を言うと昨日の夜はちょっと大変でした。 なぜかというと・・・ ![]() あきちゃんの新居が到着したからです。 このブログをずっと読んでる方はご存知だと思いますが、あきちゃんのケージはこれが3個目です。 「なんで始めから大き目のケージを買わなかったの?」と思われるかもしれません。 なんでこんなに頻繁にケージを変えているかというとそれには深いワケがあります・・・。 (読むのが面倒くさい方はさらっと読み飛ばしてくださいね~) 1番最初に購入したケージは掃除がしやすい引き出しトレイつきのブリーダー推奨の高級(?)ケージでした。 でも飼い主の予想をはるかに上回るスピードであきちゃんが大きくなったため、 しかも狭いケージはうさぎさんのストレスになると聞いたので、使い始めてたった2ヶ月で新しいケージを購入することにしました。 2回目は少し大きめのケージ(今度は引き出しトレイなし)を購入しました。 だがしかし・・・2回目に購入したケージは外寸と内寸が違うケージで、思っていたよりちょっとだけ小さいケージだったんです。 決して小さすぎるというわけではなく、あきちゃんの大きさにジャストサイズのケージでした。 それでもやっぱり活発で身体も大きいあきちゃんのために少しでも大きいケージを用意してあげたくてネットでケージを探していたところ、発見したのが2480円(安!)の大きめケージでした。 これこそ私が探し求めていたケージ・・・! そう思って注文したところ昨日届いたケージがこれです。 ![]() ファンシーなピンクのケージでございます。 ちなみに私はピンク好きですが、このピンクは私の趣味で選んだわけではありません(笑) たまたま安く売られていたケージが真っピンクだっただけです。 ちょっと目にまぶしい鮮やかなピンクです。 写真のあきちゃんは「ふんふん♪」とご機嫌ですが、実際は大変だったんですよ。 牧草フィーダーやトイレ&足を保護するマットはいつも使ってるものだから 匂いつけしなくても大丈夫かな?と思ったんですが1~2時間くらいは落ち着かない様子で ケージの金網を噛んだりぴょんぴょん跳ね回ったりしてました。 慣れてくれるまで大変でした; ![]() 金網越しのあきちゃんを見ると「囚われのおしめさま?(お姫様?)」と、 妄想ワールドが広がります。 せっかく新しいケージを買ってあげたのに「意地悪オババ」だなんて おかーちゃんは涙で前が見えないわっ(号泣飼い主) ![]() あきちゃんがケージを噛んでいる時、ケージから気をそらすため(不正咬合予防のため)割り箸をあげてみました。 あきちゃんは割り箸を気に入ったみたいでかじかじ噛みながら遊んでいました。 「かじり木を買わなくても割り箸で代用できるやん」と発見しました。 ![]() 落ち着いた頃、ようやく牧草を食べてくれました^^ そして、使わなくなったケージをどうしているかというと・・・・ ![]() とりあえず新しいケージの上に置いています。 うさぎマンションが誕生したので仔うさぎをもう一羽くらい迎えられそうな勢いですが・・・あきちゃんは気が強いところがあるので多頭飼いは無理だな・・・と諦めています。 (穏やかでやさしい性格のうさぎ同士なら多頭飼いでもうまくいくそうですね~) USAGIblogranking←あきちゃんの新居祝いにぽちっと。 ![]() ふんふん♪ ![]() あきちゃん可愛い妹がほしいねん♪ ![]() あきちゃん・・・ もしニューフェイスうさちゃんが来たらぜっったいめちゃくちゃ怒って暴れるでしょう? (新人いびり? お局あきちゃん?) スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/126-cfb99c44 |
| メイン |
|