ふと思い立って答えてみました、ウサギ好きさんへの100の質問。
面白おかしく(?)楽しく答えようとしてみたけど、面白いかどうかはナゾです。
よければ最後までお付き合いください。
(読むのが面倒だったら適当に読み飛ばしてください)
『ウサギ好きさんへの100の質問』

001 あなたのHNを教えてください。
春香です。春が好きだからこのハンドルネームにしました。
ちなみに綾瀬はるかも好きです。ドラマ版セカチューは毎週泣きながら見てました。(←誰もそんなことまで聞いてない)
002 誕生日と出身地は?
6月26日です。今月またひとつオトナになってしまいます。
出身地は明石家さ○まや堂○剛や加護亜○の出身地と同じ奈良です。
(↑奈良出身の芸能人って個性的な濃ゆい面々ばかりですな)
奈良公園の鹿と共に育ちました。ちなみに鹿の●はうさぎの●によく似てます。
003 現在のお住まいはどの辺?
関西某所。山と海があって美味しい食べ物が多い所です。
関西に住んでるとどこに行っても阪神ファンだらけです。
004 血液型を教えてください。
O型です。でもよくA型に間違えられます。
こんなにいい加減なのになぜかまぢめで几帳メ~ンに見えるらしいです。
まぢめなのはソトヅラだけです。(みんなソトヅラに騙されるのです。ぐふふ)
005 趣味はなんですか?
ラーメン屋めぐり(←これ、趣味としてアリなの?
そもそも20代独身♀の趣味がラーメン屋めぐりってどうなの?
でもラーメン好きです)
006 特技はありますか?
さ、茶道・・・。(茶道って特技になりますよねっ、ねっ?)
007 家族構成を教えてください。
父・母・兄・妹・祖母。
三人兄妹の真ん中っ子。
真ん中っ子ゆえ独立心が強くマイペース。
008 ネットを始めたきっかけと、ネット暦を教えてください。
大学生の頃大学にパソコンルームがあったので使うようになりました。
ネット暦長いです。○年です。(←トシがバレるので書けない)
009 現在、ウサギを飼っていますか?
飼ってます。
ウサギのようなワンコのような不思議なたれうさぎが我が家に生息してます。
010 ウサギの飼育暦を教えてください。
7ヶ月。気がつけば半年以上。
011 ウサギの名前は?
あきちゃんです。
別名ハカイダー・リトルデビル・アキ。 012 名前の由来を教えてください。
秋生まれで秋らしい色合いのカラーだったから。
他にもいくつか候補があったけど一番しっくりきたのが
「あきちゃん」だったのでこの名前になりました。
ちなみに他の候補は「あいちゃん」「あおいちゃん」でした。
(↑「あ」がつく和風な名前が好みだったのね。
うちのあきちゃんは「あおいちゃん」ってガラじゃないのね・笑)
ハカイダーの由来はうちのブログを遡れば分かりまする。
013 男の子?それとも女の子ですか?
女の子です。
014 ウサギの種類を教えてください。
「ホーランドロップイヤー」の・・・は・・・ず・・・。
(あきちゃんと出会ったペットショップにはそう書いてありました)
でも本当は「ロップイヤーラビット」でMIX(雑種)のロップちゃんだと思われます。
015 普段は何と呼びかけますか?
「あきちゃん」って呼びます。あと
「あきぼん」とか。(ぼん?)
016 名前を呼ぶと反応してくれますか?
呼ぶと駆け寄ってくる時となかなか来ない時があります。
おやつをちらつかせると速攻飛んできます。
017 ご飯は主に何をあげますか?
チモシーロング1番刈り(最近はチモシー3番刈り)
018 Q17以外に、与えている物はありますか?
少量のペレット・適量の野菜・ひとつかみのアルファルファ牧草・ごく少量のおやつ
019 ウサギを飼い始めたきっかけはなんですか?
うさぎを飼ってる知り合いが「うさぎってよく懐いてかわいいよ。
世話もご飯の用意と掃除くらいだからそんなに大変じゃないよ」って
うさぎの魅力を教えてくれたので。
(でも実際飼ってみたら大変だったYO!
「大変じゃない」って言った○○君に騙されたYO!)
020 抱っこさせてくれますか?
以前はさせてくれました。今は微妙です。
021 抱く時のコツを教えてください。
気合。不安定な姿勢だと怖がるので、安定した姿勢で抱っこするよう気をつけること。
(↑でも、今抱っこできるかどうか微妙なので今いち説得力がありません)
022 なでられるのはスキですか?
好きみたいです。
023 どこが一番喜びますか?
眉間のあたり。
024 かかり付けの獣医さんはありますか?
あります。うさぎに詳しい獣医さんなのです。
025 定期健診を受けていますか?
半年に1回くらいは健康診断に行ったほうがいいよねと思ってます。
でもうちの子は大の病院嫌いなのでためらう気持ちもあります。
026 どのくらいの頻度で病院へ行くのですか?
あきちゃんの体調で気になることがあればすぐ行くようにしてます。
今のところ3ヶ月に1回のペースで行ってることになります。
027 先生はどんな方ですか?
とても丁寧&熱心に診察してくれて体調の説明も詳しく、信頼できる先生です。
ユーモアのセンスもアリ。眼鏡男子。
028 散歩はしますか?
したことありませぬ。うさんぽに対する憧れはあるけど、うちのビビリん坊将軍に耐えられるかどうか・・・。
029 外へ出るのはスキですか?
「外出=病院行き」と思ってるフシがあるので、外出は大ッ嫌いみたいですね。
030 散歩中、他のウサギにあった事はありますか?
うちの近所でうさんぽしてる方って見たことありません。
見たらびっくりして飛び上がると思います。
031 爪切りはどうしていますか?
一応私が切ってます。でも最近嫌がるのでうさぎ専門店や動物病院で切ってもらったほうがいいかなと思ってます。
032 シャンプーをしたことがありますか?
ありません。うさぎさんにとってシャンプーはストレスになるそうなので、
よほどのことでない限りシャンプーはしないと思います。
033 その際の注意点は?
もしシャンプーするとしたら・・・きちんとシャンプーを洗い流してきちんと乾かすのが大切だと思います。
034 暑さ対策はしていますか?
最近始めました。
035 どのようなことをしているのでしょう?
すでにクーラーの除湿を入れてます。まだ6月初旬なのに!
ひんやりプレートも導入しました。でも使ってくれません(悲)
036 寒さ対策はどうですか?
保温電球をケージにつける。
部屋の中で一番暖かい場所にケージを置く。
037 ウサギグッズを集めるのは好きですか?
好きです。でもなかなか好みのウサギグッズに巡り会えません。
038 その中でお気に入りの物をひとつ、教えて下さい。
京都にある「ぴょんや」のうさぎのメッセージカードが気に入ってます。
039 コレだけは欠かせない!ものはありますか?
くう・・・思いつきませぬ・・・。
040 行きつけのペットショップはありますか?
あります。うちから自転車で10分くらいのところにあるペットショップ。
(でもいろんなペットショップに足を運んでます)
041 月に何度訪れますか?
月4回くらいは行ってるような・・・。(つまり週に1回は行ってるような?)
042 ウサギのお気に入りしぐさを教えてください。
ティモテ~ティモテ~マイルド~AH~♪043 何か芸が出来ますか?
たっち。(たっちは誰でもできるから芸に入らない??)
044 コレだけは他のコには負けない!事がありますか?
頑固で強情なところ。自分のわがままが通るまで暴れ続け、結局飼い主を根負けさせるところ。
↑短所じゃないか。 045 ウサギを飼って一番困ったことはなんですか?
朝4時半にたたき起こされること・・・。結構ケージ内で暴れる音がうるさいです。
あと朝晩ペレットあげるために規則正しく家に帰ってこないといけませぬ。それがうさぎに仕える女中の務め。
(困ったことだらけ)
046 一番嬉しかったことはなんですか?
とても懐いてくれてること。
飼い主が帰ってくるとすごく喜んでぴょんぴょん飛び回って甘えてきます。
047 現在の飼育状況に満足していますか?
もう少し広いケージ(またはサークル)に住ませてあげたいです。
本当はサークルのほうがいいと思うけど、うちの子は暴れん坊で絶対脱走確実のため
今はケージ暮らししてもらってます。
048 理想の環境を教えてください。
広いサークル生活。
049 ウサギを飼って、変わったことはありますか?
ごっつ早起きになりました。
(以前は4時半~5時起床なんて有り得なかった)
050 ウサギと一緒に行きたい所はありますか?
新緑が眩しい公園に遊びに行きたいですね。
(つまりうさんぽしてみたいです)
051 あなたの愛ウサ、いくらでなら手放しますか?
「そんな・・・っ。いくら大金を積まれてもうちの可愛いあきちゃんを手放すなんてできません!」 というのが王道の答えでしょうが
私よりあきちゃんを大切にして可愛がってくれる方に「ふふ、コレであきちゃんを譲ってくれたまえ!」って
どーんと○○○○万円ほど積まれたら
あっさり手放すんじゃないですかね。
(そして読者様に「拝金主義者! 鬼畜! 見損なった!」って
罵られながら生卵ぶつけられるのです。うほほ。妄想ワ~ルド)
でも大金積んで「わがままで手が掛かるあきちゃんを欲しい」って言う奇特な人はいないと思うので
あきちゃんは一生私の家族なのです。
052 ウサギに噛まれた事ありますか?
本気噛みは一度もないです。でもじゃれてきた時に甘噛みされたことは何度かあります。
053 病院にいきました?
本気噛みで血がだらだら流れてヤバかったら行くかもしれませんね。(まだそんな目に遭ったことないです)
054 どんな格好で寝ますか?
横にごろ~んとなって白いお腹を出した状態で寝てます。日曜日にゴロ寝してるお父さんの寝姿に似てます。
055 一緒にお昼寝してくれますか?
うちに迎えたばかりの頃、あきちゃんは私の膝の上でお昼寝してたことがありました。
(一緒に寝たことはないです)
056 夜はどうですか?
はう!「夜はどうですか?」ってなんとなく
アダルティな質問ですね!?(←阿呆)
あきちゃんと一緒に寝たことないです。夜はアクティブウサギなのでまず無理です。
057 今。ウサギは、何をしていますか?
先ほどケージを覗いたらケージ内でぴょんぴょん跳んでました。
本当は遊んで欲しいのかもしれません。
058 最高何匹のウサギと生活できますか?
2~3羽くらい?
059 実行する予定はありますか?
もう少し広い家に引越ししたら多頭飼いするかもしれません。
060 ケージ飼育ですか?
はい。
061 ハイの方、ケージから出して遊ばせる事はありますか?
朝&晩ケージから出して遊ばせてます。
062 その際、注意する点を教えてください。
床や壁をかじらないよう監視してます。
063 どのくらいの間、ケージから出しますか?
2~3時間ほど。
064 ケージ飼育で、良かったことはありますか?
ケージ内は安全なので安心です。
065 反対に、困ったことはありました?
ケージから出せ出せ攻撃がひどいこと。
ケージの金網を噛んでしまうので困りました。
(今は齧り防止の板をつけてます)
066 野外飼育ですか?
いいえ。
067 その際の注意点を教えてください。
もし野外飼育したら気温の変化が激しいので大変そうな気がします。
068 野外飼育で良かったことはなんですか?
(野外飼育したことないので省略)
069 困ったことがあったら教えてください。
(上記と同じく省略)
070 ウサギの繁殖をしたことがありますか?
したことないです。多分これからもすることはないような気がします。
071 その際の注意点を教えてください。
(繁殖したことないので省略)
072 飼っているウサギは、夜型ですか?昼型ですか?
きっぱりはっきり夜型です。
073 それで困ったことはありますか?
生後3~4ヶ月頃に夜中にケージ内で暴れてる音がして夜中3時くらいに起こされました(涙)
今も朝の4時半くらいに「ペレットくれろ攻撃」で起こされる時があります。
でももう慣れてきました。(慣れって恐ろしい)
074 脱走されたことはありますか?
ないです。
075 戻ってきましたか?捜索はどのようにしました?
あきちゃんがもし脱走してもケージ周辺で遊ぶだけだと思います。
(でもいろいろ破壊される恐れがあります。想像するだけで被害状況が怖いです)
076 脱走対策、何かしていますか?
ケージの扉をきちんと閉めた上でひも(または針金)で固定しています。
077 ウサギを飼っていて、疑問に思うことがあればどうしますか?
まずネットで検索します。
078 適切な解決策は見つかりましたか?
さらに分からなければブログでも聞いてみます。
体のことについては獣医さんに聞くので、だいたい解決策は見つかります。
079 病院で貰ったお薬。ちゃんと飲んでくれます?
うちの子はシリンジ&お薬苦手みたいです。
080 飲ませるコツを教えてください。
薬を野菜で包んで食べさせました。
081 1日に何時間くらいウサギと一緒に遊びますか?
2~3時間くらい。
082 急に旅行に行く事になりました。ウサギをどうする?
ペットシッターさんに頼みます。またはペットホテルに預けます。
083 ペットホテルを利用したことはありますか?
まだないです。
084 良かったこと、良くなかったことを教えてください。
うちの近くのペットホテルは、ペットショップ内の片隅にケージを置くので落ち着かなさそうです。
良さそうなのは費用が1泊1500円で安そうなところ?
(でも基本的にペットホテルに預けるんじゃなくてペットシッターさんに頼もうと思ってます)
085 ウサギだけでお留守番。何日なら平気?
うちの子の場合・・・おそらく半日。(短かっ!)
086 その際、注意していることはありますか?
牧草を山のようにてんこ盛りにしてケージ内に用意すること。
水を新しいものに交換して満タン状態にすること。
湿度&室内の気温が適度に保てるよう部屋の換気をよくしたり、クーラーをかけること。
087 一緒に旅行に行ったことは?
ないです。ビビリん坊なうちの子と旅行なんて夢のまた夢です。
088 思い出があれば教えてください。
(あきちゃんと旅行したことないので省略・涙)
089 このコが居たから・・というようなエピソードがあれば教えて下さい。
あきちゃんを飼う前、人間関係でものすごく嫌なことがあって立ち直れないほど落ち込んでました。
周りの人にいくら慰めてもらっても気遣ってもらっても、それでも心の傷は癒えませんでした。
でもあきちゃんと暮らし始めてから、少しずつ嫌なことを忘れて気がつけば自然と元気になってました。
どんなに努力しても立ち直れなかったのに、兎と暮らし始めただけで自然と立ち直ることができたんです。
動物が持つ癒しの力って計り知れません。
あきちゃんがうちに来てくれてよかったと思ったエピソードのひとつです。
090 今、ウサギを飼いたいと思いますか?その種類は?
できればもう1羽くらい飼いたいですね。小柄なネザーランド・ドワーフとか。
091 そのコにはどんな名前をつけますか?
今度は横文字な名前をつけてみたいです。
キャサリンとか。(←うさぎにキャサリンはないやろ)
092 ウサギ以外にも何か飼っていますか?
いいえ。でもハムスターくらいなら飼えるかな?
あとチンチラとかフェレットも気になります。
(↑小動物フェチ?)093 仲は良いですか?
多分他の動物を飼ったら仲は
極悪でしょうね。
094 気をつけている点はありますか?
もし多頭飼いしても別々の部屋で飼おうと思います。
095 ケージの掃除はどれくらいの周期でしていますか?
大掃除は1週間に1度くらい。気になったところは毎日ちょこちょこと掃除してます。
096 掃除のコツ・こうすれば便利!という事を教えて下さい。
ケージ全体を丸洗いするのは大変なので床や側面をケージ用フキンで拭いてます。
あとは汚れた部分に除菌スプレーをかけて消毒してます。
097 ウサギを飼ったことの無い人に一言!
うさぎは意外に表情豊かで感情豊かでとても人懐こくて可愛いです。
犬みたいに人懐こいと思うこともあります。でも、うさぎを飼うのはなかなか大変です。
うさぎは意外と自己主張が強い上に、夜行性なので夜中にたたき起こされることもあります。
しかも想像以上にお金がかかります。
犬や猫を飼うのと同じくらいのお世話&お金を覚悟して飼ったほうがいいです。
でも兎はとても面白い動物なので、飼い始めたらうさぎの魅力に取り付かれること間違いなし!です。
098 ウサギとの生活で、身についた知恵があれば教えてください。
「こういう時はああしたほうがいい? それともこうしたほうがいい?」と
試行錯誤しながら世話するようになりました。
「考える力」が身についた・・・かも?
099 あなたにとって、ウサギとは?
大切な家族。心の支え。
100 お疲れ様でした!最後に一言お願いします。
100の質問の答え、楽しんでもらえたかどうか気になるところです。
「私も答えてみたい!」って方は挑戦してみてくださいね。
最後まで読んでくださった皆様、お疲れ様でした!

↓体育会系あきちゃんに一票お願いします。

↑↓今日もぽちっと応援お願いします。

↓最後まで読んだ皆様に一票。

クリックありがとうございました^^