韓国旅行2日目の巻【午前の部】
|
- 2007/09/06(Thu) -
|
ようやく旅行ボケが抜けてきた飼い主春香です、こんにちは。
今日もサクサクあきちゃんの留守番日記に参りましょう。 【以下ペットシッターさんの報告書より】 8月31日(金)朝8時50分~ 天気:雨 シッター内容:ごはん・掃除 体調:良好 ●の状態:良好。おトイレにたくさんありました。 ~今日の出来事~ 今朝はすごい大雨が降ったり止んだりと変なお天気です。 昨夜のお野菜とペレットはきれいに食べてありました。 3番刈り牧草も半分以上食べてあり、驚きました。 今朝も少し緊張気味だったのでお掃除とご飯準備のみしています。 【飼い主の感想】 むむう・・・やっぱりまだペットシッターさんに慣れていない様子。 あきちゃんはペットショップにいた頃から店員さんお墨付きの人懐っこい子だったんですが、 「知らない人」がとにかく苦手なんです。 (そう言えばうちに連れて帰った初日、あきちゃんは飼い主のことを怖がって微妙に固まってました・・・) 見知らぬペットシッターさんを拒むあきちゃん。 あきちゃんはまたもや・・・ ![]() ハードボイルド・ゴルゴ13・アキに変貌を遂げてしまったようです。 あきちゃんの背後に立ったらアカンのです。 気安く触ってもアカンのです。 危険物並みの取り扱いでお願いします。 だがしかし・・・ ![]() 次回コワモテ・ゴルゴ13・アキに転機が訪れる・・・!? あきちゃんの変化を見逃すな! Don't miss it! 【あきちゃんの留守番日記・明日に続く】 (飼い主の自己満足旅行記を見たい方は一番下の「余談ですが・・・」から続きを見てくださいね) ![]() おかーちゃんの ![]() まったり旅行記読みたい? ![]() あきちゃんの出番が少なくてもいいよ~って方は続きをご覧ください。 (↓いつもに増して自己満足なエントリーです^^;)
【飼い主の能天気韓国旅行記2日目・午前の部】
さて一方・・・ あきちゃんがゴルゴ・アキに変貌を遂げているとも知らず、 飼い主は韓国で美味しい朝食をいただいていました。 ![]() うま~!なあわびのお粥でございます。 細かく刻まれたあわび入りで、ダシが効いてて美味しいんですよ^^ 朝から満腹りんです。 幸せってこういうことなのね!? うま~な朝食が済んだら次は世界遺産「宋廟」へと向かいます。 ![]() 「宋廟」とは、 「儒学を統治思想として建国した朝鮮王朝が歴代国王と王妃の位牌を祭り、 祭祀を執り行った場所」のことです。 平たく言うと「国王・王妃のための巨大なお寺」・・・でしょうか。 ![]() 案内板を見ながら中に入ると、 ![]() 深い緑に囲まれたとても美しい場所でした。 広大な公園のような場所で空気も綺麗です。 このあたりは野生のリスも住んでるそうです。 ![]() 木陰では何故かうさぎがくつろいでいたり・・・!? (↑フィクションです) ![]() こちらは雅楽師が集まって音楽を演奏した場所だそうです。 鬱蒼と生い茂った緑が重厚な雰囲気を醸し出してます。 (マイナスイオンも出てました。多分) ![]() こちらが正殿。立派な門構えです。 ![]() 荘厳な空気に包まれた場所なのです。 そう、ここは王様の魂を鎮めるための場所・・・。 ![]() どこからともなく現れたあきちゃんの生霊も感激? ![]() どこまでも続く緑と空の淡い青。 吸い込まれそうです・・・。 余韻に浸りながら宋廟を後にしました。 次に向かったのはソウルのシンボルとして有名な「南大門」です。 南大門って繁華街のど真ん中にあるんですよ。 ![]() 門の前にいる民族衣装を着たお兄さんたちは護衛の兵隊さん!? 身じろぎもせず門の前で立ち続けるのがお仕事です。 ここで写真を撮る観光客も多いみたいです。 ![]() 生霊あきちゃんも記念撮影。(念写!?) これにて2日目午前の部終了。 午後の部は明日に続く! ↓ぽちっと一押しブログランキングクリックお願いします。 ![]() ブログバリバリ更新できますように。 (うさぎブログもついでにクリックプリーズ) ![]() ↓よろしければこちらもぽちっと。 ![]() 今日もぽちっとクリックありがとうございました。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/292-db8a9d72 | |
|
| メイン |
|