fc2ブログ
もしうさぎ育児相談所があれば。
- 2006/12/15(Fri) -
「先生、うちの子、牧草の食べ方が雑というか汚いんです」
うさぎ育児相談所(←そんなものはない)に相談したい飼い主春香です、こんばんは。

うちのあきちゃんは食べすぎなんじゃないの?と思うほどもりもり牧草を食べます。
(それはいいことなので無問題)

問題は、牧草フィーダーから牧草を取り出すのが下手なのか、それとも短気なのか
牧草フィーダーをめちゃくちゃ引っかくので
中の牧草がばさばさっとスノコの上に落ちてしまうんですね。
で、結果的に牧草が散乱してなんとなく見た目が汚くなる。
でもスノコの上に落ちた牧草はあまり食べず、牧草フィーダーの中から取り出して
食べようとするので散乱したままのもったいない牧草が増えていく、という悪循環が続くわけです。

牧草をもりもり食べるのはいいことだけど、
牧草を食べ散らかして無駄にするだなんてこの私が許しませんよ!
うさぎ育児相談所(←そんなものはない)の先生にも言いつけますからね、あきちゃん!

どこかにないでしょうか、うさぎ育児相談所。
(そんなものはどこにもない)

さて今日は飼い主の小さな悩みを打ち明けたかったのではなくて
11月に撮った動画が出てきたのでUPしてみました。
生後1ヶ月半くらいのあきちゃんです。
15秒ほどの短い動画であきちゃんがちょっと動いてるくらいなのであんまり面白くないと思います。
(でも生後1ヶ月のあきちゃんの動画はこれだけなので、その点では私にとってちょっとだけ貴重です)
テーマは「生後1ヶ月半のあきちゃんと独身女の(ちょっとばかり生活感のある)部屋」
おもしろくなくてもいいよーって方はご覧ください。




ところで「動画見るのが好き」って方は多いんでしょうか。
実は私、動画見るのが面倒くさくてよっぽど好きなブログの動画でないとわざわざ再生しません。
写真は見るのも撮るのも好きだけど、動画は見るのも撮るのも時間がかかって面倒くさいって思ってしまうんですね。(←ものすごい面倒くさがり?)
ご希望があれば面倒くさがりの私も頑張って撮ろうと思います^^
↓もし動画好きで、もっとちゃんとした動画が見たい方がいたらぜひぽちりと。
blogランキングバナー。
今日のrankingは何位?
にほんブログ村 うさぎブログへ
ぽちっと応援クリックお願い致します。

スポンサーサイト



この記事のURL | 動画 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<反抗期到来!? | メイン | あきちゃんに出会うまで~後編~>>
コメント
--
うふふ^^
確かに、パソコンによっては再生するのも時間かかったりしますもんね。
でも、私は動画好きですよ~^^
しかも、奇遇なことによつばこも今日はじめて動画をUPしました(笑)
なんか、ちょっと感動してみたり・・・(笑)

牧草入れはどういうのなんですか?
いろんなタイプがありますもんね^^
うちは昔、天井から吊るす球状のものでした。
もし良かったら譲りますよ?なんせ使わないので・・・T_T
そして、落ちた牧草は、そっとフィーダーに入れちゃいましょう(笑)
ばれない・ばれない・・・(笑)
2006/12/15 00:26  | URL | よつまま #-[ 編集] |  ▲ top

--
うちのも牧草をガシャガシャ取り散らかしてますね(笑)
でも食べる物がなくなると食べてますよ。
牧草入れを初めから下に置いちゃっておくのも手かも?
動画。たしかに(笑)
うちは別窓に設定してるのですが
そのままで貼り付けられると重いですもんねぇ。
で、見たり、見なかったり。
まぁ自分のブログですからお好きな様にするのが一番♪
読者は後から着いてくる!かな??(笑)
2006/12/15 18:05  | URL | なおこ #IP/sRWwE[ 編集] |  ▲ top

--
すんません…ホンマすんません・・・。
(あれ?どこかで見たような・・・?笑)
そんな「動画=面倒」な春香さんの心を知らずに…
今日は動画を3本もUPしてしまったLAPISです。(大汗)
個人的に、動画はかなり好きです。
ウサギ様のナマの様子を拝見できるのは動画ならではだと思うので…。

牧草、我が家ではフィーダーなどというシャレたものは使っておりません。
直に置いた方が良く食べてくれるのでずっとこの方法です。
でも、散らかされると「ムキー!!」と叫びたくもなりますよね。(苦笑)

2006/12/15 22:19  | URL | LAPIS #zbT7meO.[ 編集] |  ▲ top

--
<管理人からのお返事です>
>よつまま様
よつまま様は動画お好きなんですね~。
(では、私も頑張って動画撮るようにします・笑)
よつばこさんにお邪魔したらよつばくんの初動画が載っていて奇遇だなあと思いました。
これも何かのご縁でしょうか^^

牧草フィーダーはケージの金網に取り付けるタイプです。
まあ、よつまま様ご親切なお申し出ありがとうございます!
でも、お手数をおかけしてしまうし、うちの子の場合球形でも同じことしそうなので(笑)
いいですよ~。
落ちた牧草はひたすらリサイクルで食べれそうなのはフィーダーに戻してます(笑)

>なおこ様
坊ちゃまも同じように牧草がしゃがしゃ派なんですねー。
動画って別枠だと重いのが軽減されるんですね。
(だからなおこ様のところは別枠だったんですか)
うちも参考させてもらいますね。

>LAPIS様
ああああLAPIS様謝らないでくださいーっ。
私が単に面倒くさがりで動画苦手なだけですから(笑)
私のことなど気にせずどんどん動画UPしてください(LAPIS様のブログの動画は見てますから)
うちも牧草じかに置きたいくらいなんですが、うちの子、床に置いたものはあまり食べないという困ったさんです(笑)
2006/12/16 21:31  | URL | 管理人・春香 #m1pbIsAs[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://akiharuka.blog83.fc2.com/tb.php/29-b57e1cbb
| メイン |